はじめに
Asset Store の「Cyber Week Mega Sale」で
安く買えるオススメのアセットを28個紹介していきます
目次
エディタ拡張
Odin - Inspector and Serializer
- 多機能なエディタ拡張用のアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/odininspector
Shader Weaver
- 2D 用のノードベースのシェーダ作成アセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/09/29/094508
Shadero Sprite
- 2D 用のノードベースのシェーダ作成アセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/01/07/230000
Editor Console Pro
- 多機能コンソールのアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2014/08/08/104153
Favorites Tab[s]
- お気に入り機能追加用のアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2013/12/25/094456
Script Inspector 3
- エディタ上でスクリプトやシェーダ、テキストファイルの編集ができるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/05/084500
Rainbow Folders
- Unity プロジェクト内の任意のフォルダにカスタムアイコンを設定できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/rainbowfolders
More Effective Coroutines
- 通常のコルーチンよりも多機能でパフォーマンスにも優れたコルーチン
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/21/090000
物理
2D Soft Body
- 2D でゼリーのような物理演算を実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/04/214500
Jelly Sprites
- 2D でゼリーのような物理演算を実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/28/090000
Jelly Mesh
- 3D でゼリーのような物理演算を実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/29/090000
Vector Grid
- 自由自在に伸び縮みするネオングリッドを使用できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/04/215000
Tracks and Rails
- ジェットコースターを実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/09/100000
GUI
EnhancedScroller
- 高速かつメモリを節約してスクロールビューを実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/09/25/100000
New UI Widgets
- uGUI で30種類以上もの Widget が使えるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/22/093200
Translucent Image
- uGUI で iOS や MacOS のようなぼかし UI を実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/10/090000
Book - Page Curl Pro
- 本をめくる演出を実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/04/214900
機能統合
Uni Bullet Hell
- 50種類以上の弾幕シューティングのアルゴリズムを使用できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/05/084900
Easy Character Movement
- 動く床や回転する足場と連動できるキャラクターコントローラー
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/10/10/100000
Easy Feedback Form
- ゲーム再生中に Trello にバグを報告できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/09/25/140000
エフェクト
Chroma Key Kit
- VideoPlayer や WebCamPlayer でクロマキー合成を行うことができるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/05/084600
入出力
InControl
- Xbox 360 や PS3、PS4 などのコントローラの入力制御を簡単に実装できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/05/02/090000
Easy Touch 5 : Touchscreen & Virtual Controls
- スマホゲームでタッチジェスチャを識別できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/08/31/100000
シェーダ
2DxFX: 2D Sprite FX
- SpriteRenderer や uGUI の Image に65種類以上のエフェクトを適用できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/03/15/085800
Camera Filter Pack
- 280種類以上のカメラエフェクトを使用できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/04/215200
Toony Colors Pro 2
- 簡単にキレイなトゥーンシェーダを使用したり作成したりできるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/22/093300
パーティクル
Hyperbit Arsenal
- デジタル風のエフェクトが使えるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/12/05/084800
テクスチャ
Controller Button Kits x6
- 豊富なコントローラの PNG・PSD ファイルが使用できるアセット
- 紹介記事:http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/11/12/093000