コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【Unity】Hierarchy と Project ビューを右クリックして開くメニューをカスタマイズできる「Menu Cutomizer」紹介(無料)

概要 2015/9/11 に「Menu Cutomizer」がリリースされました 「Menu Cutomizer」を導入すると、 Hierarchy と Project ビューを右クリックして開くメニューをカスタマイズできるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 Menu Cutomizer 1.3.2 使い方 Unity …

【Unity】空のフォルダ(ディレクトリ)を一括で削除できる「Clean Empty Directories」紹介(無料)

概要 2014/11/4 に「Clean Empty Directories」がリリースされました 「Clean Empty Directories」を導入すると、 空のフォルダ(ディレクトリ)を一括で削除できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 Clean Empty Directories 1.0 使い方 Unity メニ…

【Unity】Unity でも使用できるフリーの3D素材配布サイト「立体屋さん」紹介

はじめに 上記の「立体屋さん」では、Unity でも使用できるフリーの3D素材が配布されています 作品一例(引用) ダウンロード方法 各3D素材のページの「ダウンロード」ボタンを押すことで、 その3D素材の .fbx と .png が格納された .zip を入手できます こ…

【Unity】便利な関数や Attribute が無料で使用できる「BitStrap」紹介(無料)

概要 2016/1/7 に「BitStrap」がリリースされました 「BitStrap」を導入すると、 便利な関数や Attribute が無料で使用できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 BitStrap 1.10.0 ヘルパークラス ColorHelper EditorHelper FileSystemHelper ProjectB…

【Unity】Unity エディタ上で行った編集をバックグラウンドで自動保存できる「Autosaver」紹介(無料)

概要 2015/8/11 に「Autosaver」がリリースされました 「Autosaver」を導入すると、 Unity エディタ上で行った編集をバックグラウンドで自動保存できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 Autosaver 1.1 設定 項目 内容 Enabled 有効化するかどうか L…

【Unity】ひとりで1週間ゲームジャムしたので、作ったゲームと使用したアセットを紹介

はじめに いままでなかなか時間が取れず「Unity 1週間ゲームジャム」に参加できなかったですが 少し前に時間が取れたので、練習がてら、ひとりで 1週間ゲームジャムしました この記事では作ったゲームや使用したアセットを紹介していこうと思います 作ったゲ…

【Unity】「IronPython」で Python から Unity API を呼び出す方法

はじめに https://ironpython.codeplex.com/ 「IronPython」を Unity プロジェクトに導入することで Python スクリプトから Unity API を呼び出すことができるようになります 導入方法 下記のページを開きます https://ironpython.codeplex.com/releases/vie…

【Unity】Nintendo Switch の Joy-Con を使用する方法

はじめに こちらのサイト様に詳細な内容が記載されていますので、 詳しくは上記のサイト様を閲覧して頂ければと思いますが 自分のブログにも手順をまとめておきます 検証環境 Unity 2017.1.1f1 Windows 10 Joy-Con を PC に接続する方法 こちらのページに記…

【Unity】テクスチャやオーディオ、モデルのインポート時の設定をエディタ上で管理できる「CustomAssetImporter」紹介

はじめに 「CustomAssetImporter」を Unity プロジェクトに導入することで テクスチャやオーディオ、モデルのインポート時の設定をエディタ上で管理できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 導入方法 「CustomAssetImporter_v0.2.unitypackage」を U…

【Unity】Unity エディタのデザインを変更することができる「Zios Themes」紹介

はじめに デフォルトでは Unity は2種類のスキンしか選択できないですが、 「Zios Themes」を Unity プロジェクトに追加することで Unity エディタのデザインを変更できるようになります サンプル 検証環境 Unity 2017.1.1f1 導入方法 下記の URL を開きます…

【Unity】Unity 2017 起動時のランチャーのデザインを変更する方法

はじめに https://coils.work/?p=258 こちらのサイト様が、Unity 5 におけるランチャーのデザインの変更方法を紹介されていますが、 Unity 2017 から変更方法が変わってしまったみたいなので、 Unity 2017 起動時のランチャーのデザインの変更方法を紹介して…

【Unity】Preferences ウィンドウを開くエディタ拡張

ソースコード using System.Reflection; using UnityEditor; public static class Hoge { [MenuItem( "Hoge/Fuga" )] public static void Fuga() { var asm = Assembly.GetAssembly( typeof( EditorWindow ) ); var type = asm.GetType( "UnityEditor.Prefer…

【Unity】Unity 2017.2 のリリースノートで個人的に気になったことメモ

公式情報 改善点 Scene ビューに表示される ParticleSystem のコントローラに「Restart」ボタンが追加された ParticleSystem に「Stop Action」という項目が追加されて、 再生終了時の挙動を設定できるようになった Android の「Player Settings>Resolution …

【Lua】軽量の Lua IDE「ZeroBrane Studio」紹介

はじめに 「ZeroBrane Studio」は軽量の Lua IDE で、下記のような機能を搭載しています クロスプラットフォーム対応 関数やキーワードの自動補完 シンタックスハイライト プロジェクトビュー 対話型コンソール 統合デバッガ 50 個以上の拡張パッケージ イン…

【Unity】「Building to the Assets folder is not allowed.」

概要 Building to the Assets folder is not allowed. Unity プロジェクトで作成したゲームをビルドしようとしたところ 上記のエラーが発生する状況に遭遇しました ビルドする .exe や .apk などの出力先に 「Assets」フォルダを選択してしまうと上記のエラ…

【Unity】高速かつボックス化が発生しない Dictionary「BetterDictionary」紹介

はじめに こちらの「BetterDictionary」は通常の Dictionary よりも高速で、 かつ、ボックス化の発生を防ぐことができます 以下、GitHub の README の引用になります 概要(引用) BetterDictionary クラスは System.Collections.Generic.Dictionary クラス…

【Visual Studio】拡張機能が配布されている「Visual Studio Marketplace」紹介

概要 上記の「Visual Studio Marketplace」というサイトで Visual Studio で使用できる拡張機能がすべて無料で公開されています 普段 Visual Studio を使用していて プログラミングを効率化したい時などに活用できます オススメの拡張機能は下記の記事にまと…

【Unity】xLua を導入したプロジェクトのビルド時に「Code has not been genrated, may be not work in phone!」というエラーが発生するときの対処方法

概要 InvalidOperationException: Code has not been genrated, may be not work in phone! CSObjectWrapEditor.Generator.CheckGenrate () (at Assets/XLua/Src/Editor/Generator.cs:1633) xLua を導入したプロジェクトのビルド時に上記のエラーが発生する…

【Visual Studio】カラーテーマが公開されているサイト「Studio Styles」の使い方

はじめに https://studiostyl.es/schemes 上記の「Studio Styles」というサイトで、 Visual Studio で使えるカラーテーマが沢山公開されており、 無料でダウンロードして使用することができます この記事では「Studio Styles」からカラーテーマを入手して Vi…

【Visual Studio】ソースコード内の英語を日本語に翻訳できる拡張機能「TranslatorENtoJP」

概要 「TranslatorENtoJP」をVisual Studioに追加することで ソースコード内の英語を日本語に翻訳できるようになります 使い方 翻訳したい文章を選択して メニューの「ツール>Translate」を選択することで 翻訳後の文章が追加されます 関連記事

【Unity】シーンやタグ、レイヤー、リソース、インプットなどの名前を定数で管理できる「TypeSafe」紹介($10.80)

概要 2015/8/3 に「TypeSafe」がリリースされました 「TypeSafe」を導入すると、 シーンやタグ、レイヤー、リソース、インプットなどの名前を定数で管理できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 TypeSafe 1.3.2 使い方 「TypeSafe」を導入して上記の…

【おすすめスライド】「Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編」

【Unity】選択中の複数のプレハブのインスタンスの変更を取り消すエディタ拡張

はじめに プレハブのインスタンスを複数選択した状態だと Inspector に Revert ボタンが表示されず、一括で変更を取り消すことができません そこで、一括で変更を取り消すことができるエディタ拡張を作成しました ソースコード using UnityEditor; using Uni…

【おすすめスライド】「Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編」

【Unity】uGUI の Text でタイプライター演出を実装できる「Typewriter Text Effect Script」紹介($2.16)

概要 2016/12/13 に「Typewriter Text Effect Script」がリリースされました 「Typewriter Text Effect Script」を導入すると、 uGUI の Text でタイプライター演出を実装できるようになります 検証環境 Unity 2017.1.1f1 Typewriter Text Effect Script 1.0…

【おすすめスライド】「Unityとアセットツールで学ぶ「絵づくり」の基礎 ライト、シェーダー、イメージエフェクト」

【Unity】指定したボックスが他のコライダと重なっている場合に true を返す関数「Physics.CheckBox」

使い方 var position = new Vector3( 0, 0, 0 ); // ボックスの位置 var halfExtens = Vector3.one * 0.5f; // ボックスのサイズの半分 if ( Physics.CheckBox( position, halfExtens ) ) { // ... } 参考サイト様

【Unity】動く床や回転する足場と連動できるキャラクターコントローラー「Easy Character Movement」紹介($27.00)

概要 2016/4/11 に「Easy Character Movement」がリリースされました 「Easy Character Movement」を導入すると、 Rigidbody をベースとしたキャラクターコントローラーを使用できるようになり、 動く床や回転する足場と連動する処理を簡単に実装できます 検…

【おすすめスライド】「Unity道場08「絵づくりの基礎」ライティング虎の巻」

【Unity】Asset Store でアセットのページの短縮URLを取得する方法

赤丸で囲まれたアイコンをクリックする