コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Unity】「知って得するUnity」スライド公開しました

知って得するUnity from Shota Baba 会社の勉強会でUnityについて発表した時のスライドも公開しました Unityエディタの便利な機能やアセットを紹介しています

【C#】「知って得するC#」スライド公開しました

知って得するC# from Shota Baba 以前、会社の勉強会でC#について発表した時のスライドを公開しました C#の機能やツールを紹介しています

【Unity】エディタ再生時の色を変える

エディタ停止を忘れてパラメータの変更を行ってしまうと エディタを停止した時にすべてのパラメータの変更が破棄されてしまいます それを防ぐためにエディタ再生時にエディタの色を変更することが可能です 「Unity>Preference...」を選択する 「Colors>Genre…

【Unity】配列やリストの中身をログに出力するアセット「Quick Debugger」

Quick Debugger http://u3d.as/content/tombali-inc-/quick-debugger/39u Unity標準のDebugクラスで配列やリストの中身をコンソールログに出力したい場合 for文やforeach文を使用してDebug.Logを複数回呼ぶ必要がありましたが このアセットを使用することで…

【Unity】コンソール拡張用アセット「Editor Console Pro」

※より詳しい内容を下記の記事にまとめてあります Editor Console Pro http://u3d.as/content/flying-worm/editor-console-pro/5yZ Unityエディタの標準のコンソールよりも 高機能なコンソールが使えるようになるプラグインです 標準では「Info」「Warning」…

【Unity】「ラクガキ忍者制作秘話」

Unityにおける拡張メソッドの使い方が参考になりました。 関連記事

【Unity】単体テスト用のフレームワーク

SharpUnit http://wiki.unity3d.com/index.php?title=SharpUnit

【Unity】デフォルト引数を使用するクラスでnamespaceを使えない

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=541323405927604&id=167184853341463 Unity4.0から、MonoBehaviourを継承したスクリプトを 名前空間の中に置くことができるようになったのですが どうもnamespace内のMonoBehaviourを継承したスクリプト…

【Unity】「Editor スクリプティング 入門」

エディタ拡張に関するスライド。 PropertyDrawerやOnInspectorGUIは知らなかったので参考になりました。 関連記事

【Unity】Unity エディタの拡張機能で文字列をクリップボードにコピーする

Unity エディタを拡張している時に、 文字列をクリップボードに保存したり、クリップボードから取得したい場合は EditorGUIUtility.systemCopyBuffer プロパティを使います EditorGUIUtility.systemCopyBuffer = "ピカチュウ"; Unity では .NET Framework の…

【Unity】MenuItem でショートカットキーを登録

MenuItem 属性 Unity では MenuItem 属性を static な関数に適用することで その関数を Unity のメニューから呼び出せるようになりますが、 特殊な記号を使用することでショートカットキー(ホットキー)を作成することが可能です 記号 Windows Mac % Ctrl c…

【Unity】private変数をInspectorで編集する

SerializeField属性 なんらかの理由で変数をprivateにしてプロパティで隠蔽する場合 privateにした変数をUnityエディタのInspectorから編集できなくなってしまいますが そういう場合にはprivate変数にSerializeField属性を適用することで Inspectorから編集…

【Unity】NGUIが75%オフ

https://www.assetstore.unity3d.com/#/content/2413UnityのUI作成用の人気アセット「NGUI」が現在セール中で 普段は$95ですが、今なら75%オフの$23.75で購入できます。もしNGUIに興味がある方は今の内に買った方が良いかもしれないです。

【Unity】bool型の乱数を返す関数を作る

概要 UnityのRandomクラスにはint型とfloat型の乱数を取得するための関数はあるのですが bool型の乱数を取得するための関数が用意されているとより効率的だなと思って Unityでゲームを開発する時は下記のような関数を用意しています。 関連記事

【Unity】リリース時にログを出力しない

Conditional属性 UnityのDebug.Logはリリース時にもログを出力してしまうので デバッグ時のみログを出力させるために専用のデバッグクラスを用意しました UnityEngineのDebugクラスのログ出力関数をラップして C#のConditional属性をそれぞれの関数に適用さ…

【Unity】オブジェクトのルートパスを出力する

概要 Unityで親子関係の深い階層にいるゲームオブジェクトを スクリプトから検索する時に、ルートパスで指定することがあるのですが その手間を省くことができるスクリプトを作ってみました。 このスクリプトをEditorフォルダに入れておいて ルートパスを確…