コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

【Unity】テクスチャやオーディオ、モデルのインポート時の設定をエディタ上で管理できる「CustomAssetImporter」紹介

はじめに

「CustomAssetImporter」を Unity プロジェクトに導入することで
テクスチャやオーディオ、モデルのインポート時の設定をエディタ上で管理できるようになります

検証環境

  • Unity 2017.1.1f1

導入方法

「CustomAssetImporter_v0.2.unitypackage」を Unity プロジェクトにインポートします

設定ファイルの作り方

f:id:baba_s:20171022211015p:plain

Unity メニューの「Window>Custom Asset Importer」から
インポート時の設定をエディタ上で管理したい項目を選択します

f:id:baba_s:20171022211226p:plain

すると、「Data」フォルダ内に、設定を管理するアセットが生成されます
これらのアセットを編集して、インポート時の設定を管理します

設定ファイルの編集方法

ここでは例として、テクスチャのインポート時の設定の管理方法を紹介していきます

f:id:baba_s:20171022211525p:plain

生成した「CustomTextureImporterSettings」を選択すると
Inspector に上記のように表示されるため、「+」ボタンを押します

f:id:baba_s:20171022211916p:plain

これで、テクスチャのインポート時の設定を編集できる項目が表示されます

f:id:baba_s:20171022213003p:plain

そして、例えば「Assets/Sprites」フォルダ内のテクスチャを

  • TextureType は Image
  • WrapMode は Clamp
  • FilterMode は Point
  • Compression は Low Quality

で管理したい場合は、上記の画像のように編集します

f:id:baba_s:20171022212435p:plain

あとは、「ReImport」ボタンを押すと、
該当するテクスチャに指定した設定が適用されることが確認できます

f:id:baba_s:20171022213449p:plain

インポート時の設定は、フォルダやファイルの単位で複数管理することが可能です

このように、「CustomAssetImporter」を Unity プロジェクトに導入することで
テクスチャやオーディオ、モデルのインポート時の設定をエディタ上で管理できるようになります

関連記事