はじめに
この記事では Windows において JetBrains Rider を日本語化する方法を紹介していきます
(Mac や Linux でも同様の手順で日本語化できると思いますが未確認です)
検証環境
- Windows 10
- JetBrains Rider 2019.2.3
手順
Rider を起動している場合は終了しておきます
https://mergedoc.osdn.jp/#pleiades.html#PLUGIN
上記のサイト様にアクセスして
「Windows」を押します
「pleiades-win.zip」のダウンロードが完了したら展開して
「setup.exe」を実行します
セットアップウィンドウが表示されたら
「選択...」ボタンを押して
「rider64.exe」を選択します
デフォルトでは「C:\Program Files\JetBrains\JetBrains Rider 2019.2.3\bin」フォルダに
rider64.exe が存在します
「rider64.exe」を選択したら「日本語化する」ボタンを押します
完了ダイアログが表示されたら「OK」を押して
セットアップウィンドウも終了します
これで Rider を起動すると、日本語化されていることが確認できます
以上で JetBrains Rider の日本語化は終了になります