コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

【Unity】2D のライトを実装できる「Light2D - GPU Lighting System」紹介(無料)

f:id:baba_s:20180415104637p:plain

概要

 
2015/2/26 に「Light2D - GPU Lighting System」がリリースされました
「Light2D - GPU Lighting System」を導入すると、
2D のライトを実装できるようになります

検証環境

  • Unity 2017.4.0f1
  • Light2D - GPU Lighting System 1.3

サンプル

f:id:baba_s:20180415110437g:plain

f:id:baba_s:20180415110507g:plain

f:id:baba_s:20180415110520g:plain

f:id:baba_s:20180415110546g:plain

f:id:baba_s:20180415110613g:plain

f:id:baba_s:20180415110639g:plain

セットアップ

f:id:baba_s:20180415104747p:plain

Unity メニューの「Edit>Project Settings>Tags and Layers」を選択して、
3つのレイヤーを追加します

項目 レイヤー名
User Layer 8 light sources
User Layer 9 ambient light
User Layer 10 light obstacles

f:id:baba_s:20180415104925p:plain

次に Unity メニューの「GameObject>Light2D>Lighting System」を選択して、

f:id:baba_s:20180415105013p:plain

表示されたウィンドウのプルダウンメニューで
先ほど作成したレイヤーを設定して「Create」ボタンを押します

f:id:baba_s:20180415111826p:plain

これで Main Camera に Lighting System の機能が付与されて、
2D のライトを実装する準備が完了しました

基本的な使い方

f:id:baba_s:20180415105301p:plain

Unity メニューの「GameObject>Light2D>Light Source」を選択します

f:id:baba_s:20180415110853p:plain

これで、光源となるオブジェクトをシーンに配置できました

f:id:baba_s:20180415110921p:plain

そして、作成したオブジェクトの Scale や Sprite を変更して Unity を再生すると、
このようにライトがゲームに反映されます

f:id:baba_s:20180415111256p:plain

次に Unity メニューの「GameObject>2D Object>Sprite」を選択して、
作成したスプライトの Scale や Sprite を適当に変更します

f:id:baba_s:20180415111310p:plain

そして、作成したスプライトのオブジェクトを選択したまま、
Unity メニューの「GameObject>Light2D>Light Obstacle」を選択すると、

f:id:baba_s:20180415111320g:plain

このように光源の向きに対して影が表示されるようになります