コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

【Unity】StyleCop でソースコードを静的解析してコードスタイルの違反をチェックする方法

はじめに StyleCop は Visual Studio で動作するソースコードの静的解析ツールで、 コードスタイルの違反をチェックすることができます この記事では、StyleCop を使用して Unity プロジェクトのソースコードを 静的解析し、コードの違反をチェックする方法…

【Unity】Inspector で変数の参照が設定されていないオブジェクトを発見できる「NotNullAttribute」紹介

はじめに 「NotNullAttribute」を Unity プロジェクトに導入することで Inspector で変数の参照が設定されていないオブジェクトを発見できるようになります 使い方 using UnityEngine; public sealed class Example : MonoBehaviour { public GameObject m_g…

【Unity】「UnityEngineAnalyzer」を使用して Unity のソースコードの静的解析を行う方法

はじめに 「UnityEngineAnalyzer」を使用することで Unity プロジェクトの静的解析を行うことができるようになります 使い方 UnityEngineAnalyzer を使用して静的解析を行う方法は大きく分けて2つあります Visual Studio のプロジェクトに UnityEngineAnalyz…

【Unity】社内プレゼンで使用したスライド「Unity で実装するエイジングテストのお話」を SlideShare に公開しました

概要 Unity プロジェクトでエイジングテストを実装した時の話を社内でプレゼンしたので その時に使用したスライドを SlideShare に公開しました ※プロジェクトの固有名詞を出せないためいくつかスライドを編集してあります

【Unity】【C#】簡易モンキーテストツールを作りました

はじめに Unity 製のスマホゲームの開発中に使用していた 自作のモンキーテストツールを GitHub に公開しました このツールを使うと指定された範囲内を高速かつランダムにクリックし続けるため ボタンが連打できたり意図しないタイミングで押せてしまったり…

【Unity】【Odin - Inspector and Serializer】意図しない値が設定されたらエラーメッセージを表示する「ValidateInput」属性

目次 「ValidateInput」属性 「ValidateInput」属性を使用すると 意図しない値が設定された時にエラーメッセージを表示できるようになります using Sirenix.OdinInspector; using UnityEngine; public class Example : MonoBehaviour { [ValidateInput( "Has…

【Unity】【Odin - Inspector and Serializer】Attribute を使用したデザイン(翻訳)

目次 メモ この記事は下記のページの一部翻訳となります http://sirenix.net/odininspector/manual/introduction/design-with-attributes 翻訳には間違いがあるかもしれないのでご了承ください はじめに Odin ではクラスのメンバにいくつかの属性を適用する…

【Unity】【Odin - Inspector and Serializer】参照が設定されていない時にエラーメッセージを表示する「Required」属性

目次 「Required」属性 「Required」属性を使用すると 変数やプロパティの参照が設定されていない時に エラーメッセージを Inspector に表示することができます using Sirenix.OdinInspector; using UnityEngine; public class Example : MonoBehaviour { [R…

【GTMF2015】「テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化とJenkins Enterpriseによるコンテンツパイプラインの改善」メモ

テスト管理ツール「CAT」導入によるデバッグ管理の効率化 エクセルの集計・分析に時間を浪費! ファイルが破損すると目も当てられない事態に… 蓋を開けたら全然進んでいなかった! デバッグ会社QA部隊 報告コストを掛けるより、ちゃんとデバッグしよう! 1日…

【GTMF2015】「バグを減らそう。テストを楽にしよう。静的解析が開発者を救う。」メモ

Coverity 2002年、Stanford大学で設立 2014年、Synopsysの一事業部門に 静的解析技術をベースにしたソリューションを提供 ソフトウェア品質解析と測定で#1 世界的大企業を中心に1,100社余の顧客 5,000以上のオープンソースの品質向上に貢献 静的解析 静的解…

【Unity】「[Unite Japan 2013]Unity × Jenkins:一歩進んだ使い方」感想

[Unite Japan 2013]Unity × Jenkins:一歩進んだ使い方 from Unity Technologies Japan G.K. on Vimeo. Unity × Jenkins:一歩進んだ使い方 静的解析 Gendarme Monoプロジェクトの静的解析ツール Gendarme for Unity(unity-gendarme) GitHubで公開中 Monoは.…