コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

【Unity】AnimationClip の Inspector のプレビューで好きなモデルを使用できる「AnimationClipInspectorExtension」紹介

はじめに 「AnimationClipInspectorExtension」を Unity プロジェクトに導入することで AnimationClip の Inspector のプレビューで好きなモデルを使用できるようになります 使用例 適用前 適用後 使い方 Unity メニューの「Tools>UTJ>AnimationClipInspecto…

【Unity】UnityEvent の参照関係を可視化できる「UnityEventVisualizer」紹介

はじめに 「UnityEventVisualizer」を Unity プロジェクトに導入することで UnityEvent の参照関係を可視化できるようになります 使用例 使い方 Unity メニューの「Window>Events Graph editor」を選択すると UnityEvent の参照関係を可視化できるウィンドウ…

【Unity】iOS や Android のよく使う解像度を Game ビューに追加できる「GameViewSize」紹介

はじめに 「GameViewSize」を Unity プロジェクトに導入することで iOS や Android のよく使う解像度を Game ビューに追加できるようになります 使用例 適用前 適用後 使い方 Unity メニューの「Window>GameViewSize Settings」を選択すると Game ビューに解…

【Unity】スマブラのように複数のオブジェクトが画面内に収まるようにカメラを制御できる「Dynamic Multi Target Camera for Unity」紹介

はじめに 「Dynamic Multi Target Camera for Unity」を Unity プロジェクトに導入することで スマブラのように複数のオブジェクトが画面内に収まるように カメラを制御できるようになります 使用例 使い方 シーンのカメラに「CameraMultiTarget」をアタッチ…

【Unity】Game ビューで iPhone X のセーフエリアの領域を確認できる「iPhone X Overlay」紹介

はじめに 「iPhone X Overlay」を Unity プロジェクトに導入することで Game ビューで iPhone X のセーフエリアの領域を確認できます 使用例 使い方 Game ビューの解像度から「iPhone X Wide」か「iPhone X Tall」を選択します

【Unity】Git でコミットする時に .meta が選択されていなければコミットを止めることができる「Unity Git Hooks」紹介

はじめに 「Unity Git Hooks」を使用することで、Git でコミットする時に .meta が選択されていなければコミットを止めることができる 使い方 下記のファイルを「.git/hooks」フォルダに追加します post-checkout post-merge pre-commit そして、.meta を選…

【Unity】RectTransform の Inspector に小数点以下の誤差を丸めるボタンを追加できる「RectTransformEditor」紹介

はじめに 「RectTransformEditor」を Unity プロジェクトに導入することで RectTransform の Inspector に小数点以下の誤差を丸めるボタンを 追加できるようになります 使い方 Round Point そのオブジェクトの RectTransform の誤差を丸めます Round Point (…

【Unity】uGUI で iPhone X のセーフエリアに対応できる「iPhone X Overlay」紹介

はじめに 「iPhone X Overlay」を Unity プロジェクトに導入することで uGUI で iPhone X のセーフエリアに対応できるようになります 使用例 使い方 uGUI で Image オブジェクトに「SafeAreaPadding」をアタッチして その子オブジェクトに uGUI のオブジェク…

【Unity】uGUI のスクロールを下に引っ張って更新できる「Unity-PullToRefresh」紹介

はじめに 「Unity-PullToRefresh」を Unity プロジェクトに導入することで uGUI のスクロールを下に引っ張って更新できるようになります 使用例 使い方 using PullToRefresh; using UnityEngine.EventSystems; using UnityEngine.UI; public class MyScrollV…

【Unity】uGUI で表示に必要なオブジェクトだけ生成するスクロールを実装できる「Loop Scroll Rect」紹介

はじめに 「Loop Scroll Rect」を Unity プロジェクトに導入することで uGUI で表示に必要なオブジェクトだけ生成するスクロールを実装できるようになります 使用例 使い方 Hierarchy の「Create>UI>Loop Vertical Scroll Rect」を選択して 作成された「Loop…

【Unity】ハッチングシェーダを使用できる「Hatching Shader」紹介

はじめに 「Hatching Shader」を Unity プロジェクトに導入することで ハッチングシェーダを使用できるようになります 使用例(引用) 使い方 詳細な使用方法は GitHub のページに公開されているため この記事では簡単な使用方法を記載していきます マテリア…

【Unity】豊富にカスタマイズ可能なトゥーンシェーダを使用できる「Arktoon-Shaders」紹介

はじめに https://github.com/synqark/Arktoon-Shaders 「Arktoon-Shaders」を Unity プロジェクトに導入することで 豊富にカスタマイズ可能なトゥーンシェーダを使用できるようになります 使用例 使い方 上記のページに詳細な使い方がまとめられています

【Unity】TextMesh Pro でルビ(ふりがな)を振る方法

はじめに TextMesh Pro の標準機能だけでルビを振りたい場合、 「Assets/TextMesh Pro/Resources/Style Sheets/Default Style Sheet.asset」を開いて 種類 Name Opening Tags Closing Tags 2文字用 p2 <space=-4em><voffset=1em><size=50%><mspace=4em> </size></voffset><mspace=4em> 4文字用 p4 <space=-8em><voffset=1em><size=50%><mspace=4em> </size>

【Unity】3D でトゥーン調の水を使用できる「Toon Water Shader」紹介

はじめに 「Toon Water Shader」を Unity プロジェクトに導入することで 3D でトゥーン調の水を使用できるようになります 使用例 使い方 シーンに「Pond」プレハブを配置して Water オブジェクトに「ToonWater」マテリアルを割り当てることで使用できます 参…

【Unity】40 種類以上のシェーダの実装例を見ることができる「Shader Exam」紹介

はじめに 「Shader Exam」では 40 種類以上のシェーダの実装例を見ることができます 一部例 適用前 適用後 閲覧方法 「Shaders」フォルダ内のシェーダを開くことで実装を見ることができます