コガネブログ

平日更新を目標に Unity や C#、Visual Studio、ReSharper などのゲーム開発アレコレを書いていきます

【Google Chrome】Amazon の商品ページの URL を省略形にしてクリップボードにコピーできる拡張機能「URL Shortener for Amazon」

はじめに 「URL Shortener for Amazon」を Google Chrome に追加することで Amazon の商品ページの URL を省略形にして クリップボードにコピーできるようになります スクリーンショット

【Unity】エディタ拡張でコルーチンを使用できる「UnityExtensions.EditorCoroutine」紹介

はじめに 「UnityExtensions.EditorCoroutine」を Unity プロジェクトに導入することで エディタ拡張でコルーチンを使用できるようになります 使用例 using System.Collections; using UnityEditor; using UnityEngine; using UnityExtensions; public stati…

【Unity】UnityEvent に登録されている非永続的なリスナーの情報を Inspector に表示できる「UnityEventDrawerEx」紹介

はじめに 「UnityEventDrawerEx」を Unity プロジェクトに導入することで UnityEvent に登録されている非永続的なリスナーの情報を Inspector に表示できるようになります 導入方法 https://github.com/mob-sakai/UnityEventDrawerEx/releases 上記のページ…

【Unity】uGUI で六角形のタイル状に UI を整列できる「HexGridLayout.cs」紹介

ソースコード 使用例 Canvas 内に「HexGridLayout」をアタッチしたオブジェクトを用意して、 整列させたいオブジェクトをその子供にすることで このように六角形のタイル状に UI を整列できます 備考 Assets/Hexagon.cs(38,63): error CS0122: `UnityEngine.…

【Unity】NGUI の UISprite のように、設定されているアトラスからスプライトを選択できる Image「AtlasImage」紹介

はじめに 「AtlasImage」を Unity プロジェクトに導入することで NGUI の UISprite のように、設定されているアトラスから スプライトを選択できる Image を使用できるようになります 使い方 Image の代わりに AtlasImage を使用します Sprite Name のプルダ…

【Unity】Ctrl + I で選択中のオブジェクトやアセットの情報を新しい Inspector で固定表示できるエディタ拡張

ソースコード 使い方 Ctrl + I を押すと、選択中のオブジェクトやアセットの情報を 新しい Inspector で固定表示できます パラメータを並べて比較したい場合に役立ちます

【Unity】おすすめのフリーフォント配布サイト様「Miffies」

概要 http://mfs.jp.org/

【Unity】音楽のリズムに合わせた演出を実装できる「MusicEngine」紹介

はじめに 「MusicEngine」を Unity プロジェクトに導入することで 音楽のリズムに合わせた演出を実装できるようになります この記事では、MusicEngine でシンプルな演出を作る手順と、 MusicEngine の基本的な機能を紹介していきます 目次 はじめに 目次 使…

【Unity】Ctrl + [ や Ctrl + ] で前に選択したオブジェクトに移動できる「Selection History Navigator」紹介

はじめに 「Selection History Navigator」を Unity プロジェクトに導入することで Ctrl + [ や Ctrl + ] で前に選択したオブジェクトに移動できるようになります 使用例

【Unity】uGUI でスクロール内のボタンを少しでもドラッグしてしまうとボタンが押せなくなる問題の対応方法が紹介されているサイト様

参考サイト様 uGUIのスクロールビューにボタンを並べるとボタンが反応しにくくなる際の対応 - Qiita UnityのScrollRectを拡張しよう | 株式会社ヘキサドライブ | HEXADRIVE | ゲーム制作を中心としたコンテンツクリエイト会社

【Unity】Inspector でパラメータを折りたたんで表示できる「InspectorFoldoutGroup」紹介

はじめに 「InspectorFoldoutGroup」を Unity プロジェクトに導入することで Inspector でパラメータを折りたたんで表示できるようになります 使用例 using Homebrew; using UnityEngine; public class Example : MonoBehaviour { [Foldout( "Setup" )] publ…

【Unity】Unity エディタの文字や背景を好きな色を変えてみる

はじめに wohoo! (editorscript to randomize colors and example shader https://t.co/f3BjwCn7oI ) pic.twitter.com/H2a50UiWxK— mgear (@unitycoder_com) 2018年5月30日 Twitter で Unity エディタの文字や背景を好きな色に変更する方法が紹介されていた…

【Unity】AnimatorStateTransition の Has Exit Time や Transition Duration を一括で false や 0 に設定するエディタ拡張の例

ソースコード using System.IO; using System.Linq; using UnityEditor; using UnityEditor.Animations; public static class ExampleClass { [MenuItem( "Tools/Example" )] private static void Example() { var path = "【ここに該当ファイルが存在するフ…

【Unity】ホットキー、エディタ拡張、ユーティリティなどの便利機能がセットになった「UniPrep」紹介

はじめに 「UniPrep」はホットキー、エディタ拡張、ユーティリティなどの 便利機能がセットになったプロジェクトです ホットキー エディタ拡張 ImmediateWindow LogCatWindow uGUI ユーティリティ Monitor using UniPrep.Utils; using UnityEngine; public c…

【C#】浮動小数点以下の数値が存在する場合 true を返す拡張メソッド

C#

ソースコード public static class FloatExt { public static bool IsExistAfterDecimalPoint( this float self ) { return self % 1 != 0; } } 使い方 Debug.Log( 1f.IsExistAfterDecimalPoint() ); // False Debug.Log( 1.23f.IsExistAfterDecimalPoint() …